PCaPC床版3Dモデル、自動作成で効率設計 鹿島建設
鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は、道路橋の床版取替工事で使うプレキャスト・プレストレストコンクリート(PCaPC)床版の3Dモデル自動生成システムを開発した。道路線形(道路全体の座標、長さ、角度)や、鉄筋などの数値情報を入力するだけでPCaPC床版の3Dモデルを生成し、部材同士が干渉しないように部材を自動で割り付ける。鋼桁の数値情報を入力して、生成した3Dモデルに反映させることもできる。生成した3Dモデルに、床版取替前の3D測量点群データを取り込むと、現況と設計値のずれが把握でき、数値を再入力するだけで設計に関するシミュレーションを何度でも短時間で行うことができる。
週刊ブロック通信の購読申し込み
「コンクリート製品業界に関連するするニュースをいち早く・幅広く」お手元に届けることを心がけ、「週刊ブロック通信を読めば、この一週間の業界の動きが全て分かる」紙面づくりを目指しています。