2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CO2スイコム埋設型枠 高速道橋脚工事に初導入 鹿島建設 鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は9日、製造過程で排出されるCO2排出量が実質ゼロ以下となるカーボンネガティブコンクリート「CO2スイコム」を用いた埋設型枠を、高速道路の橋脚工事に初めて導入したと発表 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 PC床版専用ライン、エスシープレコンに新設 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は、プレキャストコンクリート製品の製造・販売を手掛ける100%子会社、エスシー・プレコン本社工場(千葉県流山市)にプレストレストコンクリート床板専用の製造ラインを新設し […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CO2最大80%削減、ジオポリマー「セメノン」開発 IHIなど IHI(本社、東京都江東区豊洲、社長=井手博氏)は4月17日、IHI建材工業(東京都)、工業炉プラントのアドバンエンジ(新潟県)および横浜国立大学と共同で、セメントを用いずにセメントコンクリートと同レベルの強度特性を有す […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 AIでスランプを予測「PreSLump AI」 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏)は、情報システム子会社のパシフィックシステム(埼玉県)と人工知能(AI)を用いたコンクリートのスランプ予測システム「プレスランプAI(PreSLump AI) […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CO2排出量を自動算出、項目別に算出・積算 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は23日、建築に特化したCO2データ分析システムの開発を手掛けるスタートアップ、ゴーレム(本社、東京都千代田区一番町、社長=野村大輔氏)と、建設生産過程で生じるCO2排 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 高効率でCO2固定、カーボキャッチを開発 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏)は15日、フレッシュコンクリートにCO2を効率良く固定化するシステム「カーボキャッチ」を開発したと発表した。セメントスラリーに供給したCO2の90%以上(セメ […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 米国市場参入25周年、現地で記念パーティー タイガーマシン製作所 タイガーマシン製作所(本社、岡山県高梁市落合町、社長=北原剛正氏)は今年2月、米国市場参入25周年を迎えた。同社は、米国市場の開拓に貢献した代理店も創業25周年を迎えるのを機に、2月23日から3日間にわたりグレーター・コ […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 岡村建興の環境製品、PIFで支援 川崎信金 川崎信用金庫は1日、SDGsの実現に取組む取引先への融資「ポジティブインパクトファイナンス(PIF)」を岡村建興(本社、神奈川県川崎市川崎区鋼管通、社長=岡村清孝氏)に実行したと発表した。融資額は2800万円、期間は5年 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 レジンに画像を転写、装飾建材「写画版」を開発 トーシン レジンコンクリート製品製造販売のトーシン(本社、埼玉県さいたま市岩槻区大戸、社長=藤野勲次氏)は、高強度で軽量なレジンコンクリートに写真やイラストを転写する技術「写画版」を開発した。特許取得済で、景観整備などの公共工事で […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 バイオ炭コンクリートを初適用 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は1月20日、バイオ炭を用いてコンクリート内部に炭素を貯留する環境配慮型コンクリート「バイオ炭コンクリート」を実工事に初適用したと発表した。新東名高速道路川西工事(発注 […]