2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 環境配慮型コンクリート「Gセーブ・ホワイト」 ジオスター ジオスター(本社、東京都文京区小石川、社長=堀田穣氏)は、高炉スラグ微粉末を用いた環境配慮型コンクリート「G-Sav℮White(G‐セーブ・ホワイト)」を開発した。G‐セーブ・ホワイトは、セメントをCO2の発生が少ない […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 2025NEW環境展 コンクリート関連3社が出展 2025NEW環境展/地球温暖化防止展が5月28日から30日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。廃棄物処理、再資源化、脱炭素技術などに関わる企業・団体716社が出展し会期中、約9万6000人が来場した。コ […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー バジリスク×Necoコン 養豚場受水槽2基を納入 日本興業 日本興業(本社、香川県さぬき市、社長=山口芳美氏)は、養豚の木野内ファーム・西郷農場(福島県西郷村)に、低炭素型コンクリート「Necoコンクリート」と自己治癒コンクリート「バジリスク」を用いたプレキャスト受水槽を納入した […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 堤防にカーボキャッチ、法肩ブロックを初採用 共和コン・太平洋セメント 共和コンクリート工業(本社、北海道札幌市、社長=北村匡氏)と太平洋セメント(本社、東京都文京区、社長=田浦良文氏)は、堤防用法肩ブロックにCO2固定化技術「カーボキャッチ」技術を適用した。国交省関東地方整備局下館河川事務 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 増収営業増益8社、2社が最高益を更新 25年3月期決算 上場コンクリート製品メーカー11社の2025年3月期連結決算が出揃った(旭コンクリート工業、イトーヨーギョーは単体、スパンクリートコーポレーションは上場廃止)。増収営業増益となったのは、旭コンクリート工業、イトーヨーギョ […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 Kokyojigyo PCa製品メーカー HRM擁壁が15kN認定取得、重量構造物に対応 太陽エコブロックス 太陽エコブロックス(本社、大阪市福島区吉野、社長=石井克侑氏)はこのほど、国土交通大臣認定擁壁「HRM擁壁Ⅰ型」について、上載荷重15kN/㎡の追加認定を取得した。近年は重量鉄骨造の採用や省エネ基準適合義務化に伴う住宅の […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 正常化の目途立たず、ミャンマー事業から撤退 アジアパイルHD アジアパイルホールディングス(本社、東京都中央区、社長=黒瀬修介氏)は5月14日、ミャンマーの事業子会社VJP(ティラワ経済特区)の全保有株式60%を、現地合弁パートナーのミャンマー・Vパイルに譲渡すると発表した。譲渡 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 低炭素型コンクリ「MC55」本格使用を開始 丸栄コンクリート 丸栄コンクリート工業(本社、岐阜県羽島市、社長=棚橋肇氏)は、低炭素型コンクリート「MC55」を開発し、今年度から本格的に使用を開始した。MC55は、セメントの約55%を高炉スラグ微粉末に置き換えることにより、CO2排出 […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 自己治癒スマート側溝、奈良県で初実績200m 草竹コンクリート 草竹コンクリート工業(本社、奈良市南京終町、社長=草竹晃司氏)は、自己治癒コンクリート材料「バジリスクHA」を配合した側溝を、奈良市が中心市街地で建設を進めている「六条奈良阪線」のうちの東西工区に納入した。奈良県内でバ […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 Kokyojigyo PCa製品メーカー バジリスクボックス、滋賀県内工事に初納入 昭和コンクリート 昭和コンクリート工業(本社、岐阜県岐阜市香蘭、社長=村瀬大一郎氏)は、自己治癒コンクリート「バジリスク」を配合したプレキャストボックスカルバートを滋賀県内の排水路工事に初納入した。 現場は滋賀県東近江市の「令和6年度第 […]