2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 Kokyojigyo PCa製品メーカー サーキュラ―ペイブ開発 PV廃ガラスを骨材利用 ユニソン ユニソン(本社、愛知県豊田市駒場町、社長=浅岡直人氏)は10月25日、循環型社会を目指す「サーキュラーぺイブプロジェクト」をスタートし、その第一弾として、太陽光パネルの廃ガラスをリサイクルして天然砂の代わりに使用したコン […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 Kokyojigyo PCa製品メーカー aNET ZERO 蓄電コンクリートを初出展 脱炭素経営EXPO開催 aNET ZEROイニシアティブは、2日から幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「第4回脱炭素経営EXPO」に出展した。同展で最大級の広さのブースを確保し、パネル展示以外にもブーズ内ステージやデモコーナーを設けて、多彩 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 蓄電コンクリート始動、工業会設立へ50社公募 aNET ZERO 會澤高圧コンクリート(會澤高圧・本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)は9月24日、「aNET ZEROイニシアティブ」の第5回経営者会議を都内で開催した。会議のメインテーマは「蓄電コンクリート」で、米マサチューセッツ […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 環境コンクリでPCa製品、ケイコンと共同技術開発 鴻池組 鴻池組(本社、大阪市中央区北久宝寺町、社長=渡津弘己氏)とケイコン(本社、京都市伏見区淀本町、社長=荒川崇氏)は25日、従来品と同等の性能で、CO2排出量を大幅に削減することができる環境配慮型コンクリート「Kcrete( […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 蓄電コンクリート、コンソーシアムが本格始動 MITが開始式 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は16日(現地時間)、電子伝導性炭素セメント材料「ec3(蓄電コンクリ―ト)の社会実装プロジェクトのスタートを記念して、MITミュージアムを会場に開始式を開催した。式典は今年4月、MI […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー PCa工場を共同運営へ、長谷工などと運営会社 ヤマックス ヤマックス(本社、熊本市中央区水前寺、社長=茂森拓氏)は13日、長谷工コーポレーション(長谷工、東京都)など3社とPCa製造工場を共同運営すると発表した。長谷工が新設する内床PCaの製造工場(茨城県かすみがうら市)を共同 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 施工性・経済性大幅向上、スライドジョイント壁高欄 ベルテクス ベルテクス(本社、東京都千代田区麹町、社長=土屋明秀氏)と熊谷組(東京都新宿区津久戸町、社長=上田真氏)は、高速道路特定更新工事に適用可能なプレキャスト壁高欄「スライドジョイント壁高欄」を共同で開発した。床版と壁高欄の接 […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 Kokyojigyo PCa製品メーカー バジリスクHAがVE評価を獲得 NETIS 自己治癒コンクリート「バジリスク」がNETISのVE評価を取得した(技術名称・BasiliskHA、HK-220003-VE)。バジリスクは、會澤高圧コンクリート(本社、苫小牧市若草町、社長=會澤祥弘氏)が世界で初めて量 […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 自己治癒側溝納入、山陰地区で初実績 イズコン イズコン(本社、島根県出雲市大津町、社長=福田克也氏)は自己治癒コンクリート「バジリスク(Basilisk)」を使用した側溝を、現在建設中の自動車専用道路「山陰自動車道」の整備に伴う市道付け替え工事(国土交通省中国地方整 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 増収営業増益6社、パイル系に復調の兆し 第1四半期 上場コンクリート製品メーカー12社の2025年3月期第1四半期の連結決算が出揃った(旭コンクリート工業、イトーヨーギョー、スパンクリートコーポレーションは単体)。増収営業増益となったのは旭コンクリート工業、ジオスター、日 […]