コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kokyojigyo 官公庁

PCa工法選定マニュアル策定、工期短縮などVFM評価 中国地整  

中国地方整備局は3月25日、プレキャスト工法の積極的な導入を目的に「生産性向上に向けたプレキャスト工法選定マニュアル(案)」を策定し公開した。標準的な現場条件を前提としたボックスカルバートおよびL型擁壁の工法選定に適用す […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

アンバランス社会を解消、長期ビジョンと中計策定 ヤマウHD 

ヤマウホールディングス(本社、福岡市早良区東入部、社長=有田徹也氏)は3月29日、2035年を目標年度とする長期ビジョン「ヤマウグループ長期VISION2035」と、24年4月から27年3月までを計画期間とする中期経営計 […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kokyojigyo 団体・研究機関

24年度生コン需要、7000万トン割れ 全生連 

全国生コンクリート工業組合連合会(全生連、吉野友康会長)と同協同組合連合会(同)は3月28日、2024年度の生コン出荷数量見通しをまとめた。 23年度の需要想定7200万㎥より3.5%少ない6950万㎥となり、6年連続で […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

グリーン水素製造、PCa工場に1号機 やまなしモデルP2Gシステム  

山梨県、東レ(東京都)、東京電力エナジーパートナー(東京電力EP、東京都)、大成建設(東京都)の4者は、太陽光発電などの再エネ電力から水素を製造して貯蔵・利用する「やまなしモデルP2G(パワー・ツー・ガス)システム」の1 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 Kokyojigyo 官公庁

特定技能対象分野にコンクリート製品製造  

政府は3月29日、特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針(基本方針)及び特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針(分野別運用方針)を変更し、「工業製品製造業分野(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

低炭素型コンクリートCOCOLOWを開発 小倉セメント製品工業 

小倉セメント製品工業(本社、福岡県北九州市小倉北区、社長=上田泰博氏)は15日、低炭素型コンクリート「COCOLOW(ココロウ)」を開発したと発表した。産業廃棄物となる高炉スラグ微粉末や溶融スラグを利用した環境配慮型コン […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

低炭素型コンクリートの初期強度発現向上 フローリック 

 フローリック(本社、東京都豊島区東池袋、社長=横町彰一氏)は、高炉スラグ高含有コンクリート用硬化促進剤「フローリックACS」を発売した。環境配慮型コンクリートの初期強度発現性を向上させることができる。高炉スラグ微粉末を […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ポラコン利用し重金属を吸着 マテラス青梅が勉強会 

マテラス青梅工業(本社、東京都中野区中野、社長=髙村幸宏氏)は3月28日、新宿西口TKPカンファレンスセンターでポーラスコンクリートを利用した重金属の吸着をテーマにした勉強会を開催した。講師を務めた福島大学の原田茂樹教授 […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 Kokyojigyo 官公庁

生コンJIS改正、環境負荷低減を促進 経済産業省 

経済産業省は3月21日、レディーミクストコンクリートに関するJIS(JIS A 5308)を5年ぶりに改正したと発表した。発注者や建設業界、認証機関など多様な利害関係者のニーズを踏まえ、生コン製造における環境負荷低減を目 […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

セメント事業を太平洋セメントに統合 デイ・シイ 

 デイ・シイ(本社、神奈川県川崎市川崎区、社長=上野山佳志氏)は3月1日、セメント事業を4月1日付で親会社の太平洋セメント(東京都)と統合すると発表した。セメント事業本部とセメント事業本部営業部は廃止し、同社川崎工場は太 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 87
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

セメント最大60%置換、低炭素材料ロカコン開発 高見澤 
2025年4月21日
生コン需要25年度8.6%減、7年連続過去最低 全生連需要想定  
2025年4月21日
目地のチカラ
2025年4月21日
低炭素型セメント材 EVバス路線に適用 大林組など 
2025年4月21日
IHI建材を子会社に 事業領域・規模一気に拡大 ベルテクスコーポ 
2025年4月14日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ