幸運な住宅仕様

山之内裕一・山之内建築研究所

前回、「美しが丘の家(2006年)」竣工18年目の改修設計事例を報告した。個人所有の住宅建築がいきいきと住み継がれている姿は、珍しくはないけれど設計者としてとても嬉しい。手前みそだが、ほかでもないコンクリートブロック造住宅だったからこそ新しい施主を向かい入れることができたと思っている。何かしらのモノや場がこの住宅に幸福感をもたらしている。具体的に、この住宅のどこにそうした意味のある仕様が込められているのだろう。新旧の設計図を比較しながら考えた。そもそも今回の改修の特徴は、既存の駐車スペースにガラスブロックの外壁を用いて内部化し、大きな風除室に変貌させたところにある。新しい施主は、この住宅を仕事場兼住居として活用することを希望し、内部と外部が混在した新しい空間を求めた。現在、日常生活をいろいろ楽しみながら具体的な活用法を試しているようだ。 北海道の住宅は寒冷地固有の地域性があり、半戸外空間は合理的に切り捨てられてきた。今回出現した大きな風除室は、室内ではあるが半戸外的な空間利用になるだろうと考えている。この先どのような展開が待ち受けているのか、もうすぐ到来する冬将軍が楽しみでもある。そして繰り返し思うのは、コンクリートブロック造仕様だからこそ、幸運な住み継ぎを可能にしたことだ。

美しが丘の家・改修

  • 所   在:北海道札幌市清田区美しが丘
  • 構 造 規 模:補強コンクリートブロック造一部木造、2階建
  • 延 床 面 積:185.02㎡
  • 設 計 監 理:山之内建築研究所/山之内裕一
  • 施  工:エムイー・ワイ株式会社/目黒康雄 札建工業株式会社(既存2006年)
  • ガラスブロック:日本電気硝子(株式会社クワザワ)
  • コンクリートブロック:よねざわ工業
  • 撮 影:佐々木育弥、山之内建築研究所(*)

週刊ブロック通信の購読申し込み

CTA購読申し込み画像
「コンクリート製品業界に関連するするニュースをいち早く・幅広く」お手元に届けることを心がけ、「週刊ブロック通信を読めば、この一週間の業界の動きが全て分かる」紙面づくりを目指しています。