コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ゴールコンを大口納入、宅造工事に4300個 東栄コンクリート工業 

  東栄コンクリート工業(本社、山形市富神台、社長=新田裕之氏)が、宮城県内の宅地造成工事にゴールコン擁壁を大口納入した。労災リハビリセンター跡地(宮城県利府神谷沢)に宅地を造成する工事で、擁壁前面に足場を組むことが難し […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 Kokyojigyo 団体・研究機関

e-CON協会が発足 会員8社、会長に増渕氏 日本ヒュームなど  

日本ヒューム(東京都港区、社長=増渕智之氏)と東京都下水道サービス(東京都千代田区、社長=神山守氏)をはじめとする8社が、低炭素型高機能コンクリート「℮‐CON」の普及・発展と循環型社会の実現を図るため、℮‐CON協会を […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 Kokyojigyo 団体・研究機関

九州地整と意見交換 他に先駆けVFM本格運用を開始 九州PCa協議会  

九州のコンクリート製品業界3団体で構成する九州PCa協議会(会長=茂森拓氏)は3月13日、国土交通省九州地方整備局との意見交換会を福岡市の福岡第2合同庁舎(福岡市)で開催した。意見交換会では九州地方整備局が、PCa製品の […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 Kokyojigyo 官公庁

荒川調整池工事に低炭素PCa製品 関東地方整備局   

関東地方整備局荒川調節池工事事務所は低炭素型コンクリートを試行活用して、調整池の整備を進める。同事務所が荒川の治水安全度を高める目的で進めている、荒川第二・第三調節池の整備工事に、高炉スラグ微粉末でセメントを55%置換し […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 Kokyojigyo 団体・研究機関

3DCP製ベンチに金沢都市美文化賞 金沢工大など  

金沢工業大学のKIT×KAJIMA 3DPrinting Lab(所長=宮里心一教授)が鹿島建設株式会社との産学連携で研究開発し、金沢市内に設置した「友禅流しのベンチ」が第47回金沢都市美文化賞を受賞した。3DCP技術と […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

PCa床版ブロックに排ガスCO2を固定 安藤ハザマ 

安藤ハザマ(本社、東京都港区、社長=国谷一彦氏) は10日、CPセンター栗東(滋賀県栗東市)で、バイオマス発電所の排ガスに含まれるCO2を吸収・固定化したPCa床版ブロックの製造試験を開始したと発表した。製造試験では、コ […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

東京都人材育成大賞 都建材工業が奨励賞受賞 

 東京都は中小企業技能人材育成大賞知事賞の受賞企業11社を発表し、都建材工業(本社、東京都府中市是政、社長=都築親司氏)が奨励賞を受賞した。DXを積極的に活用し、全従業員がタブレットなどで即時に情報確認できる環境を整備す […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 Kokyojigyo 団体・研究機関

25年度建設投資微減 住宅着工80万戸割れ 建設経済研  

建設経済研究所と経済調査会は10日、2024年度と25年度の最新の建設投資見通しを公表した。24年度の投資総額(名目値)は74兆1600億円(前年度比4.3%増)で、昨年10月の調査から900億円の上方修正となった。物価 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

日経フォーラムに登壇 MIKASA構想を披露 會澤高圧、會澤社長 

12月16日・17日の両日、札幌市内で「日経フォーラム グローバルGX・金融会議札幌」が開催された。北海道を舞台に産官学が連携し、再生可能エネルギー開発やGX金融、日本のGX産業の未来について専門家が意見を交わすもので、 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 Kokyojigyo 官公庁

インフラDX大賞 3DCP施工に大臣賞 国土交通省   

国土交通省は12月20日、2024度「インフラDX大賞」の受賞者を発表した。インフラ分野で、データとデジタル技術を活用し、建設生産プロセスの高度化・効率化などにつながる優れた実績をベストプラクティスとして表彰するもので今 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

40年度に61万戸まで減少 賃貸が新築の主役に 野村総研長期予測  
2025年7月21日
ペロブス×法面ブロック 太陽光の実証始まる 丸栄コンなど
2025年7月21日
1000億円企業へ視界良好、ベルテクス土屋社長に聞く
2025年7月21日
基礎とかまど
2025年7月21日
能登地震受け、道路土工構造物基準を初改定 国土交通省   
2025年7月14日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ