コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ESCONビーム、土木学会の技術評価を取得 エスイー 

エスイー(本社、東京都新宿区、社長=宮原一郎氏)が開発したESCONビームが、土木学会の技術評価証を取得した。土木学会の評価技術は29件となった。ESCONビームは、超高強度・高耐久の合成繊維補強コンクリート「ESCON […]

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 Kokyojigyo 団体・研究機関

JPEX安光会長が旭日双光章受章 秋の叙勲

政府は2024年秋の叙勲の受章者を決定し、11月3日付で発令した。各界で功労のあった合わせて3987人が受章した。このうち国土交通省関係の受章者は叙勲が261人、褒章が87人・11団体。 コンクリート製品関係では、日本エ […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 Kokyojigyo 官公庁

セメン・コン産業不可欠、一体で炭素回収技術を開発 経済産業省  

経済産業省は、10月18日に開催した産業構造審議会グリーンイノベーションプロジェクト部会のエネルギー構造転換分野WGで、セメント・コンクリート分野の政策の方向性についてまとめた。WGではコンクリート・セメント業界について […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

サーキュラ―ペイブ開発 PV廃ガラスを骨材利用 ユニソン 

ユニソン(本社、愛知県豊田市駒場町、社長=浅岡直人氏)は10月25日、循環型社会を目指す「サーキュラーぺイブプロジェクト」をスタートし、その第一弾として、太陽光パネルの廃ガラスをリサイクルして天然砂の代わりに使用したコン […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

建材のCO2排出検索システム公開 東急建設  

東急建設((本社、東京都渋谷区、社長=寺田光宏氏)は、建材のCO2排出量を検索できるシステム「CMCOS(コムコス)」を無料で一般公開する。これまで公開範囲を限定していた低炭素建材データベースを、広く一般に活用できるよう […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ユニソン大阪事業所がグッドデザイン賞 「地域融和」評価  

ユニソン(本社:愛知県豊田市、社長=浅岡直人氏)の大阪事業所(大阪市鶴見区)が、2024グッドデザイン賞(主催・日本デザイン振興会)を受賞した。企業や地域といった境界を超えた、「まちの広場」を担う地域融和型拠点としての取 […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 Kokyojigyo 官公庁

PVリサイクル、解体費は所有者負担 有識者会議  

経済産業省と環境省は15日、太陽光パネル・リサイクルの制度化に向けて、太陽光発電設備のリサイクルに関する産業構造審議会(産構審、経産相の諮問機関)と中央環境審議会(中環審、環境相の諮問機関)のワーキンググループ・小委員会 […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 Kokyojigyo プラント・資機材

ファイングレートがグッドデザイン賞 オカグレート  

オカグレート(本社、三重県木曽岬町大字白鷺、社長=岡島伸幸氏)が開発したグレーチングの新製品「ファイングレート」が2024年度グッドデザイン賞(主催・日本産業デザイン振興会)を受賞した。同社の受賞は17年度の「セーフティ […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 Kokyojigyo 団体・研究機関

全コンが創立75周年、新たなビジョン策定へ

全国コンクリート製品協会(会長=石川利勝氏)が創立75周年を迎え18日、ANAクラウンプラザホテル広島(広島市中区)で記念大会を開催した。「サステナブル社会へPCa製品共に」をテーマに掲げた大会には会員社や来賓、招待者な […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

前田建設工業がWAB3D開発 3DP積層ブロックの組合せで部材形状多彩  

前田建設工業(本社、東京都千代田区、社長=前田操治氏)は、3Dプリンティング技術を活用した新たな建設技術「WAB3D(ウェーブ3D)」を開発した。運搬・組立が容易な積層ブロックを3DCPで作成し、ブロックを組み合わせて自 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 87
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

セメント最大60%置換、低炭素材料ロカコン開発 高見澤 
2025年4月21日
生コン需要25年度8.6%減、7年連続過去最低 全生連需要想定  
2025年4月21日
目地のチカラ
2025年4月21日
低炭素型セメント材 EVバス路線に適用 大林組など 
2025年4月21日
IHI建材を子会社に 事業領域・規模一気に拡大 ベルテクスコーポ 
2025年4月14日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ