2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 蓄電コンクリート始動、工業会設立へ50社公募 aNET ZERO 會澤高圧コンクリート(會澤高圧・本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)は9月24日、「aNET ZEROイニシアティブ」の第5回経営者会議を都内で開催した。会議のメインテーマは「蓄電コンクリート」で、米マサチューセッツ […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CPコンクリートでPCa製造試験を開始 安藤ハザマ 安藤ハザマ(本社:東京都港区、代表取締役社長:国谷 一彦)は9月、安藤ハザマ興業の菊川工場(静岡県菊川市)で、CPコンクリートを用いたプレキャスト製品の製造試験を開始した。CPコンクリートは、残コンや戻りコン、生コン工場 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo プラント・資機材 JLボルト工法が好調、認定取得で需要増加 ジャパンライフ ジャパンライフ(本社、東京都江東区亀戸、社長=山本孝氏)のボルト工法「JLボルト工法」の需要が好調だ。JLボルト工法は5階建て以下の木造、S造、RC造の建築物に適用するボルト工法で、間柱や間仕切壁、住宅基礎などに適用でき […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo 官公庁 生態系に寄与する新ポイントブック 国土交通省 国土交通省は20日、「河川・流域の連携による生態系ネットワーク形成のポイントブック(案)」(以下、ポイントブック)を公表した。あらゆる関係者が流域全体で行う「流域治水」へ河川行政が転換したことを踏まえて新たに策定したもの […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 環境コンクリでPCa製品、ケイコンと共同技術開発 鴻池組 鴻池組(本社、大阪市中央区北久宝寺町、社長=渡津弘己氏)とケイコン(本社、京都市伏見区淀本町、社長=荒川崇氏)は25日、従来品と同等の性能で、CO2排出量を大幅に削減することができる環境配慮型コンクリート「Kcrete( […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 蓄電コンクリート、コンソーシアムが本格始動 MITが開始式 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は16日(現地時間)、電子伝導性炭素セメント材料「ec3(蓄電コンクリ―ト)の社会実装プロジェクトのスタートを記念して、MITミュージアムを会場に開始式を開催した。式典は今年4月、MI […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo 団体・研究機関 全国大会を開催、会長が基調講演 土木学会 土木学会(会長=佐々木葉氏)は、9月2日から6日まで東北大学川内北・南キャンパスと仙台国際センターを主要会場に、令和6年度土木学会全国大会を開催した。「自然とくらしの奥深き風景をつくる土木へ」を大会テーマに据え、自然や社 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー PCa工場を共同運営へ、長谷工などと運営会社 ヤマックス ヤマックス(本社、熊本市中央区水前寺、社長=茂森拓氏)は13日、長谷工コーポレーション(長谷工、東京都)など3社とPCa製造工場を共同運営すると発表した。長谷工が新設する内床PCaの製造工場(茨城県かすみがうら市)を共同 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 施工性・経済性大幅向上、スライドジョイント壁高欄 ベルテクス ベルテクス(本社、東京都千代田区麹町、社長=土屋明秀氏)と熊谷組(東京都新宿区津久戸町、社長=上田真氏)は、高速道路特定更新工事に適用可能なプレキャスト壁高欄「スライドジョイント壁高欄」を共同で開発した。床版と壁高欄の接 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜 住み継がれる幸運な住宅 山之内裕一・山之内建築研究所 竣工18年目の「美しが丘の家(2006年)」に思いがけず改修設計の機会が訪れた。若いカップルが新しい施主になり、既存住宅が住み継がれることになったのだ。初めに外壁まわりと開口部を点検修理、次 […]