2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 Kokyojigyo プラント・資機材 千葉県香取市に実験開発棟竣工 ジャパンライフ ジャパンライフ(本社=東京都中央区銀座、社長=山本孝氏)が千葉県香取市内で建設を進めていた実験開発棟が竣工した。 同社子会社BiCの敷地内に建設したもので、建屋広さは1428㎡。天井クレーン2基(10トン、2.8トン)を […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 背面サポート鉄筋不要の残存型枠、Rsパネル工法 松井建材 松井建材(本社、高知県須崎市浦の内西分宇菅の浜、社長=結城俊二氏)は、サポート鉄筋が不要なコンクリ―ト残存型枠「Rsパネル工法」を開発し販売を開始した。パネル固定用の背面のサポート鉄筋が不要なコンクリート残存型枠工法。 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 護岸嵩上げ工をPCa化、PCa重力式ブロック 丸治コンクリート工業所 丸治コンクリート工業所(本社、岐阜県多治見市上山町、社長=大嶽利彰氏)は護岸嵩上工用の「プレキャスト重力式ブロック」を開発した。現場打ちコンクリートが一般的な河川護岸の嵩上げ工をプレキャスト化した製品で、工期短縮と治 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 蒸気養生不要のPCa製造技術 オリエンタル白石 オリエンタル白石(本社、東京都江東区豊洲、社長=大野達也氏)は、蒸気養生が不要なプレキャストコンクリート(PCa)製品の製造技術「Non-steam工法」を開発した。中流動コンクリートを採用して生産性の向上を図り、添加剤 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜 住宅の増築の可能性 山之内裕一・山之内建築研究所 所有者が替わり、家族構成とライフスタイルの変化に対応することが求められた。私が十六年前に設計した個人住宅で、二年前から新しいクライアントと共に住まいづくりに関わってきた。現在までに設備機器の […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Kokyojigyo PCa製品メーカー サウジでPC建築展開 現地不動産大手と新会社 會澤高圧コンクリート 會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)は7日、道の駅なみえ(福島県浪江町)で記者会見を行い、サウジアラビアの大手不動産開発グループ、アル・サエダンのアル・サエダン・フォー・デベロプメント(AS […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Kokyojigyo 官公庁 低炭素PCaを試行、セメント置換55%以上 近畿地整 近畿地方整備局は1日、建設現場の脱炭素化に向けて「モデル工事「低炭素型コンクリートブロック活用工事」を実施すると発表した。脱炭素化に向けた重点プロジェクトのひとつ「インフラのライフサイクル全体でのカーボンニュートラル、循 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 3DP建築で国内初の大臣認定 3DP実証棟を建築へ 大林組 大林組(本社、東京都港区港南、社長=蓮輪賢治氏)は6月10日、超高強度繊維補強コンクリート「スリムクリート」を使って3Dプリントした構造形式について、日本建築センターの性能評価審査による国土交通大臣認定を取得し、「(仮称 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Kokyojigyo 官公庁 建設功労者大臣表彰受賞者を決定 国土交通省 国土交通省は10日、「2022年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」の受賞者221人・2団体を決定した。優良団体以外の内訳は収用委員等16人、建設業97人(総合48人、専門49人)、不動産業28人、測量事業等9人、建設 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 構造設計のKAPと提携 スフィアの耐震実験を実施 セレンディクス 3Dプリンター住宅専業メーカーのセレンディクス(本社、兵庫県西宮市甲陽園目神山町、代表取締役=小間裕康氏)は6月29日、構造設計事務所のKAP(東京都千代田区富士見、代表取締役=桐野康則氏)と業務提携し、3Dプリンター製 […]