コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 Kokyojigyo 団体・研究機関

22年度建設投資額62.9兆円 2年連続で増加 建設経済研究所  

建設経済研究所は1月26日、2021・22年度の建設投資見通しの最新状況を公表した。国の21年度補正予算や民間設備投資の動向などを反映して11月に発表した見通しに修正を加えた。21年度の投資総額(名目値)は62兆8200 […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

岡本土石工業から骨材・生コン3工場を取得 松阪興産

松阪興産(本社、三重県松阪市鎌田町、社長=中川祐氏)は1日、岡本土石工業(本社、三重県南牟婁郡紀宝町鮒田、社長=岡本一彦氏)から骨材と生コンクリート製造の3工場を取得したと発表した。岡本土石工業は生コンクリート、砕石、ア […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

トラストブロック造「アトリエm」に沖縄建築賞 カメアトリエ

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する第7回沖縄建築賞で、カメアトリエ(沖縄県糸満市)代表の亀崎義仁氏が設計したブロック造建築「アトリエm」が奨励賞(一般建築部門)を受賞した。アトリエmは、カメアトリエが考案したセミオ […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 Kokyojigyo 原田レポート

No.47 2月になりました。一年で最も忙しい月です。

人手不足が問題になっています。一年に生まれる子供が以前は200万人でしたが、年々減少し、今は88万人が続いています。当時の僅か44%しか生まれてこない時代になっています。それなのに、コンクリート製品メーカーは省力化生産が […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

35年までにネットゼロ実現、提携先へ技術移転も 會澤高圧

會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市若草町、社長=會澤祥弘氏)は20日、創業100周年を迎える2035年までに、温室効果ガスのサプライチェーン排出量を実質ゼロにする「NET ZERO2035」を達成すると発表した。 […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

CO2排出を8割削減、低炭素PCa部材を大量適用 大成建設

大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は19日、地中送電線路用のシールドトンネル(洞道)新設工事にCO2削減コンクリート「T-eConcreteセメント・ゼロ型(以下、T-eコン)」製のプレキャスト部材を […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

意匠性に優れた薄型PCaパネル 三井住友建設

三井住友建設(本社、東京都中央区佃、社長=近藤重敏氏)は13日、独自の高性能コンクリート「サスティンクリート」を使ったデザインパネル「サスティンWALLゼロ」を開発し、東京都内の建築現場で設備機器の目隠しパネルとして初適 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Kokyojigyo 団体・研究機関

21年上期のILブロック、2000年以降で過去最低 JIPEA  

インターロッキングブロック舗装技術協会(JIPEA、会長=中村俊行氏)は、2021年上期(4月~9月)のインターロッキングブロック施工実績を発表した。上期の施工実績は93万782㎡(前年同期比14.5%減)と100万㎡の […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Kokyojigyo プラント・資機材

道路側溝用の角欠け対策、「ゴリハルコン」開発 宝機材

宝機材(本社、岐阜県瑞穂市別府、社長=浅野寛榮氏)は11日、通常の鋼材よりも強靭なハイテン鋼を用いた道路側溝用の角欠け対策製品「ゴリハルコン」の販売を開始した。ゴリハルコンは、店舗出入り口などの車両が乗り入れ横断する場所 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

3DP住宅スタートアップの研究開発を支援 日本エスコン

日本エスコン(東京本社、東京都港区虎ノ門、社長=伊藤貴俊氏)は12月24日、3Dプリンターによる日本初の住宅メーカー、セレンディクス(本社、兵庫県西宮市甲陽園、社長=小間裕康氏)と「世界最先端の住宅開発に関する基本合意書 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 71
  • 固定ページ 72
  • 固定ページ 73
  • …
  • 固定ページ 98
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日
自転車環境創出指針改定へ 道路空間再配分を推進 国交省   
2025年10月27日
女性初、高市新内閣が発足 新国交相に金子恭之氏   
2025年10月27日
クリーンクリートPC床版 製造時CO2を67%削減 大林組  
2025年10月27日
26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ