コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ボイドRM塀を開発、RMの新構法を提案 太陽エコブロックス

太陽エコブロックス(本社、大阪市福島区吉野、社長=石井克侑氏)は、新構造の耐震・遮音性などに優れた「ボイドRM塀」を開発し、2月3日から4日までパシフィコ横浜で開催された「震災対策技術展」に出展した。ボイドRM塀は、RM […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

高強度推進管を開発、40m超大深度に対応 日本ヒューム

日本ヒューム(本社、東京都港区新橋、社長=大川内稔氏)は14日、業界トップの外圧強度を有する高強度推進管を開発し、販売を開始したと発表した。浸水対策で多数の採用実績を持つ推進工法用合成鋼管の機能を拡充し、40mを超える大 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Kokyojigyo 団体・研究機関

米、ブロック舗装 2020年6899万㎡(11%増)、11年連続で増加  

アメリカインターロッキング舗装協会(ICPI)がまとめた2020年のアメリカの舗装ブロック推定販売数量は6899万㎡(前年比686万㎡、11.0%増)だった。前年実績を上回るのは11年連続で、15年の15.2%増以来5年 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Kokyojigyo 官公庁

CNコンに付加価値、効果時間や防錆性能 経済産業省 

経済産業省は14日、産業構造審議会産業技術環境分科会と総合資源エネルギー調査会基本政策分科会の小委員会による、第3回クリーンエネルギー戦略検討合同会合を開催した。コンクリート・セメント分野では、欧米のスタートアップが「C […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

提案力強化で需要喚起 10年間で売上倍増を達成 インフラテック

コンクリート製品部門向けのセメント販売量が減少している。セメント協会が発表した2021年の同部門向けセメント販売量は、544万トン(前年比1.3%減)と4年連続で減少した。低迷する製品需要に各社はどう対処するのか。インフ […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜

雪景色でリセットされた赤レンガ庁舎に想う

設計/山之内裕一・山之内建築研究所 北海道には多くの訪れてみたい場所や建物がありますが、とりわけ赤レンガ庁舎と呼ばれ、観光客にも親しまれている北海道庁旧本庁舎はその代表格でしょう。今からおよそ150年前、北海道開拓使が設 […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 Kokyojigyo 団体・研究機関

4000万トン割れ、製品向けも減少続く 21年セメント販売量  

セメント協会が発表した2021年のセメント国内販売量は3801万9000トン(前年対比3.1%減)となり、3年連続で前年実績を下回った。4000万トン割れは2年連続で、55年ぶりの低水準まで落ち込んだ。人手不足による工事 […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

採用事例が増加、混和材「スーパーハイブリッド」 柏木興産

柏木興産(管理本部、福岡県行橋市中央、社長=柏木武春氏)が開発した耐塩害性・高耐久性コンクリート混和材「スーパーハイブリッド」の採用事例が増えてきた。耐塩害対策や耐久性向上によりコンクリート構造物の長寿命化を図る狙いがあ […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

PCa新工場棟が完成、製造能力2万6000㎡ 戸田建設

戸田建設(本社、東京都中央区八丁堀、社長=大谷清氏)は1月28日、成田新工場(千葉県成田市)でプレキャスト部材の製造を1月末から開始すると発表した。新工場は工場棟と事務棟で構成。工場棟は鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造)二 […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

安芸バイパスで3DP実証実験 ポリウスなど

建設用3Dプリンタ開発のスタートアップ、ポリウス(本社、東京都港区浜松町、代表=岩本卓也氏)は12月21日、地場ゼネコンの加藤組(広島県三次市)と、安芸バイパス建設現場(広島県広島市安芸区上瀬野町)で、建設用3Dプリンタ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 70
  • 固定ページ 71
  • 固定ページ 72
  • …
  • 固定ページ 98
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日
自転車環境創出指針改定へ 道路空間再配分を推進 国交省   
2025年10月27日
女性初、高市新内閣が発足 新国交相に金子恭之氏   
2025年10月27日
クリーンクリートPC床版 製造時CO2を67%削減 大林組  
2025年10月27日
26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ