2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 Kokyojigyo 官公庁 グリーン成長戦略を改訂~CO2吸収型コンクリートの普及図る 経産省 経済産業省は6月18日、関係省庁と連携して「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の改訂版を策定し公表した。2050年の脱炭素化に向け、昨年末に発表した内容をより具体化した。成長分野と位置付ける14分野に […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 Kokyojigyo 官公庁 CO2排出量を割削減~イータフコンを開発 電中研など 電力中央研究所(本部、東京都千代田区)は7日、中川ヒューム管(茨城県)及び石炭フロンティア機構(東京都港区)と共同で、CO2排出量を約70%削減できる次世代コンクリート「EeTAFCON(イータフコン)」を開発したと発表 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 Kokyojigyo 官公庁 グリーンチャレンジを公表 国土交通省 国土交通省は6日、2050年カーボンニュートラルや気候危機への対応など、グリーン社会の実現に向けて戦略的に取り組む重点プロジェクトを「国土交通グリーンチャレンジ」を公表した。グリーン社会の実現に向けて、分野横断・官民連携 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 Kokyojigyo 官公庁 過去最多934技術出展、会期中9,900名が来場 EE東北’21 EE東北’21(主催=EE東北実行委員会)が2日・3日の両日、夢メッセみやぎ(宮城県仙台市)で開催された。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、開催は2年ぶり。節目となる30回目の開催となった今回は、「 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Kokyojigyo 官公庁 公共事業「量から質」加速を~財政健全化へ建議 財政審 財務省の財政制度等審議会(財政審)は21日、「財政健全化に向けた建議」を麻生太郎財務相に提出した。社会資本整備では、「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の初年度にあたる2020年度第3次補正予算で公共事業費 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Kokyojigyo 官公庁 新年度のi-コン取り組み~PCa活用拡大へVfM 国土交通省 国土交通省は2021年度のi-コンストラクションに関する主な取り組み内容を発表した。今年度は、「中小企業等のICT施工利活用環境の充実」、「生産性向上のための工法、材料等の導入拡大」に加え、新たに「i-コンストラクション […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Kokyojigyo 官公庁 グリーンイノベーション基金 CO2コンクリなど候補 経済産業省 経済産業省は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)に創設した総額22兆円のグリーンイノベーション基金事業について、2021年度上期の開始を想定するプロジェクト18候補を固めた。コンクリート関連技術では、「CO2 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Kokyojigyo 官公庁 ものづくり補助金、グローバル型にトヨタ工機 中小企業庁 中小企業庁は3月31日、令和元年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型及びグローバル展開型5次締切)の採択事業者を公表した。募集期間中5,299件(一般型5,139件・グローバル展開型160 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 Kokyojigyo 官公庁 おりんさんを新技術DBに登録 東京都建設局 東京都建設局の新技術情報データベースに、円型水路協会(会長=荒川崇氏)が開発した自転車通行帯用側溝「おりんさん」が新規登録された(登録技術名・可変勾配対応おりんさん)。「おりんさん」は、同協会の主力商品「スーパー側溝」の […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 Kokyojigyo 官公庁 PCa関連3指針の認知度、6割 コンクリート生産性向上検討協議会 国土交通省のコンクリート生産性向上検討協議会(会長=前川宏一横浜国立大学都市イノベーション研究院教授)は2月9日、第10回会合をWEB会議で開催した。プレキャスト関連では、これまでに策定した3つのガイドラインのガイドライ […]