2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 3DPでテトラポッド、不動テトラと共同研究 ポリウス 国産建設用3DプリンタメーカーのPolyuse(ポリウス、本社、東京都港区浜松町、共同代表=岩本卓也氏、大岡航氏)は9月27日、不動テトラ(本社、東京都中央区、社長=奥田眞也氏)とコンクリートブロックに関する事業で共同研 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 會澤高圧に総額80億円の協調融資枠 北洋銀など6行 北洋銀行は9月27日、會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)に総額80億円のシンジケートローン枠を設定したと発表した。参加金融機関は同行をはじめ、商工中金、みずほ銀行、北陸銀行、七十七銀行、日高信 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 Kokyojigyo PCa製品メーカー サウナフェアにクベル出展、コンクリートの質感人気 上田商会 上田商会(北海道登別市新川町、社長=上田朗大氏)は、9月7日から8日まで東京ビッグサイトで開催された第4回サウナフェアに、サウナ用筐体(きょうたい)「CUBERU(クベル)」を出展した。クベルは、同社が培ってきたコンクリ […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 超大型アーチカルバート アンダーパス工事に採用 ヤマックス ヤマックス(本社、熊本市中央区水前寺、社長=茂森拓氏)が開発したアーチカルバート「Max Arch(マックスアーチ)」が、佐賀県伊万里市内で施工中の「佐賀497号脇田地区函渠設置工事(国土交通省佐賀国道事務所発注)」に採 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 Kokyojigyo 団体・研究機関 スマートインフラ発足 5課題の研究推進 土木研究所 土木研究所は9月26日、スマートインフラマネジメントシステムの構築に向けた研究開発体制を立ち上げた。スマートインフラマネジメントシステムの構築は、産官学が連携して科学技術イノベーションの実現を目指す「戦略的イノベーション […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 Kokyojigyo PCa製品メーカー ギフトショーにコンクリート雑貨出品 ナガ・ツキ ナガ・ツキ(本社、広島市中区吉島西、社長=長谷川晴信氏)は、BtoC事業としてコンクリート製小物雑貨の開発を進めている。新たに製品企画・デザイン担当者を採用し、コンクリート製のスマートフォンスピーカーやテープディスペンサ […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 移動式3DP技術を開発 大型RC部材を現場施工 大成建設 大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は9月25日、移動式3Dプリンティング(3DP)技術を開発したと発表した。新たに開発した装置は、多関節ロボットと建設用3DP技術を融合した製造装置。プリント材料の適切 […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 Kokyojigyo 団体・研究機関 令和5年度全国大会 田中会長が基調講演 土木学会(JSCE、会長=田中茂義氏)は、9月13日から15日まで広島国際会議場、広島大学東広島キャンパス、広島工業大学五日市キャンパスを主要会場に令和5年度土木学会全国大会を開催した。テーマは開催地の広島県がポストコロ […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 サスティンクリート、建築部材に初適用 三井住友建設 三井住友建設(本社、東京都中央区佃、社長=近藤重敏氏)は11日、環境配慮型コンクリート「サスティンクリート」のゼロセメントタイプで、日本建築センターの特別工法評定(BCJ評定-SS0049‐01)を5月10日付で取得した […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 世界初、Fc300のグラウト材を開発 竹中工務店 竹中工務店(本社、大阪市中央区本町、社長=佐々木正人氏)は5日、設計基準強度(FC)300Nの超高強度グラウト材を開発し、「ハレミライ千日前(岡山市)」、「立命館アジア太平洋大学APhouse5(別府市)」2件の建築プロ […]