コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 Kokyojigyo 官公庁

福田修二氏(太平洋セメント)が旭日重光章を受章 春の叙勲  

政府は2024年春の叙勲の受章者を決定し、4月29日付で発令した。各界で功労のあった4107人が受章した。セメント・コンクリート関係では、太平洋セメント元社長の福田修二氏(72歳)が旭日重光章を受章した。福田氏は山梨県出 […]

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 Kokyojigyo 今月の論説

DAY1  

週刊ブロック通信・論説委員 武井厚(武井工業所 代表取締役) コロナ禍は過ぎ去ったが、その後は地政学的な緊張、世界各国の政治や経済の動き、異常気象、様々な災害の発生など、激動する世界情勢が私たちの生活をはじめ、事業運営に […]

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ドローンAIが避難支援 福島・浪江町で運用開始 會澤高圧 

會澤高圧コンクリート」(本社・北海道苫小牧市)は11日、福島県浪江町と連携して開発を進めていた豪雨・津波防災支援システム「ザ・ガーディアン」の運用を同町内で開始した。QRコードを読み取るとアプリが簡単にダウンロードできる […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 Kokyojigyo 官公庁

省人化へi-construction2.0 2040年に生産性1.5倍 国交省  

国土交通省は4月16日、建設現場の生産性向上を加速するため「i‐コンストラクション2.0」を策定した。2040年度までに生産性を1.5倍向上させるため、現場施工の自動化やBIM/CIMなどのデータ連携によるデジタル化・ペ […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

CO2固定コンクリート ケイコンに実証設備 鹿島建設など  

鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は4月19日、生コン製造・販売のセイア(東京都港)、日工(兵庫県)、北川鉄工所(広島県)と共に、カーボンネガティブコンクリートの製造と実証を目的とした専用のコンクリート […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

テクノロジーと生存戦略 テックイベント「結」 會澤高圧 

會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)は4月11日、同社の次世代型研究施設、福島RDMセンター(福島県浪江町)でテックイベント「2024 結」を開催した。2回目となる今回は「テクノロジーと生存戦略 […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜

CB建築の講義・その11~ガラスブロックの空気感

山之内裕一・山之内建築研究所 前回、現場進行中だったガラスブロックを用いた子供室改修工事が完成した。その紙上報告とともに、何故ガラスブロックなのか、何のためにガラスブロックを用いたのかを考えてみたい。 今回、依頼者から相 […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

MITとec3コンソ、蓄電コンクリート実用化へ 會澤高圧 

會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市、社長=會澤祥弘氏)とマサチューセッツ工科大学(MIT)は蓄電コンクリート「ec3」の社会実装に向けて共同研究コンソーシアムを設立することで合意し11日、同社の福島RDMセンター […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

直轄港湾工事にe-CON部材 日本ヒューム 

日本ヒューム(本社、東京都港区新橋、社長=増渕智之氏)と東京都下水道サービス(東京都)は8日、低炭素型高機能コンクリート「℮—CON(イーコン)」で製造した部材を国土交通省発注の港湾工事に納入したと発表した。 現場は横浜 […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

CNEコン製のケスタⅠ型 九州地方整備局が採用 ヤマウ 

ヤマウ(本社、福岡市早良区東入部、社長=有田徹也氏)は11日、同社が開発した低炭素型コンクリート「CNEcon(シーエヌイーコン)」を使用したプレキャスト部材を国土交通省九州地方整備局が発注した直轄工事に納入したと発表し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日
自転車環境創出指針改定へ 道路空間再配分を推進 国交省   
2025年10月27日
女性初、高市新内閣が発足 新国交相に金子恭之氏   
2025年10月27日
クリーンクリートPC床版 製造時CO2を67%削減 大林組  
2025年10月27日
CO2-SUICOM大型ブロック擁壁、高速道路に初適用 鹿島建設  
2025年10月20日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ