コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

アクアポンドL型工法、雨水協の評価認定を取得 ヤマウ

ヤマウ(本社、福岡市早良区東入部、社長=有田徹也氏)は1日、アクアポンドL型工法が雨水貯留浸透技術協会(雨水協)の技術評価認定を取得したと発表した(雨水技評第46号)。認定期間は2027年3月31日まで。 アクアポンドL […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

低温下のコンクリ凝結時間を短縮 大和ハウス工業など

大和ハウス工業(本社、大阪市北区梅田、社長=芳井敬一氏)と太平洋マテリアル(本社、東京都北区田端、社長=江上一郎氏)は、冬場などの低温環境下でコンクリートの凝結時間を短縮する初期水和促進型膨張材「太平洋N‐EX n℮o」 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

アールアイアシーから事業譲受 総合開発

総合開発(インフラ本部、香川県観音寺市瀬戸町、社長=大久保健吾氏)は1日、アールアイシー(本社、愛媛県西予市、社長=山本哲也氏)から事業譲渡を受けた。 これに伴い、旧アールアイシー本社を西予営業所、同工場を西予工場第一と […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜

蛇篭

設計/山之内裕一・山之内建築研究所 住宅は、建物だけ出来ても完成とは言えない。敷地内のあらゆる部分が整い、また家具や室内の雰囲気も大切で、それらが住まい手と共に時間をかけ醸成し初めて完成に至るもの。そこで今回は、敷地の雰 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

CN実現へロードマップ 30年にCO2排出4割削減 太平洋セメント

太平洋セメント(本社、東京都文京区、社長=不死原正文氏)は3月24日、中期経営計画で掲げた「カーボンニュートラル2050」の技術開発ロードマップと、30年に向けた取り組み「2030中間目標」を策定した。 国内外グループの […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 Kokyojigyo 官公庁

GXリーグに440社 太平洋セメ、ランデスなど 経済産業省 

経済産業省は1日、企業が設定したCO2排出削減目標を国が評価するグリーントランスフォーメーション(GX)リーグ基本構想に、440社が賛同したと公表した。 GXリーグ基本構想は、野心的な炭素削減目標を掲げる企業群が、排出量 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

製造工程のCO2回収 重工エンジと実証試験 トクヤマ

田区外神田、社長=横田浩氏)は3月29日、三菱重工エンジニアリング(横浜市)とセメント製造時に排出するCO2を回収する実証試験を共同で実施すると発表した。実証試験は同社徳山製造所南陽工場のセメント製造部で、2022年6月 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Kokyojigyo 団体・研究機関

青森県と災害時協定 必要資材で情報を共有 全協東北地区協議会  

全国土木コンクリートブロック協会東北地区協議会(会長=高野仁氏・トーセキプロダクツ社長)と青森県土木部は3月17日、「災害時における建設資材調達に係る情報提供等に関する協定」を締結した。全国土木コンクリートブロック協会が […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

ジオポリマー実用化へ イータフコン研究会発足 中川ヒューム、電中研など

電力中央研究所(理事長=松浦昌則氏)は3月28日、中川ヒューム管工業(茨城県)など27社と共に、CO2排出量の削減に貢献するジオポリマーコンクリート「E℮TAFCON(イータフコン)」の技術開発と普及を目的に「E℮TAF […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Kokyojigyo 官公庁

ものづくり補助金第9次 四万十コンなど採択 中小企業庁 

中小企業庁は3月25日、令和元年度および令和2年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型・グローバル展開型9次締切)の採択事業者を公表した。募集期間中3,613者の応募があり、四万十コンクリート( […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 98
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日
自転車環境創出指針改定へ 道路空間再配分を推進 国交省   
2025年10月27日
女性初、高市新内閣が発足 新国交相に金子恭之氏   
2025年10月27日
クリーンクリートPC床版 製造時CO2を67%削減 大林組  
2025年10月27日
26年度建設投資5.3%増、政府と民間非住宅が牽引 建設経済研   
2025年10月27日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ