2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 分譲マンションに環境コン CO2排出削減加速 三菱地所レジデンス 三菱地所レジデンス(本社、東京都千代田区丸の内、社長=宮島正治氏)は5日、東京都西東京市内に建設する分譲マンションに環配慮型コンクリートを採用すると発表した。建物の地上部分に長谷工コーポレーション(東京都)が開発した「H […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CO2排出量31トン削減、自社施設に環境コン 鹿島建設 鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は4日、「鹿島テクニカルセンター」(横浜市鶴見区)の建設に自社開発した2種類の環境配慮型コンクリートを採用し、建設時のCO2排出量を約31トン削減したと発表した。採用し […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 東洋建設と洋上風力の合弁会社 商船三井 商船三井(本社、東京都港区、社長=橋本剛氏)は6月9日、東洋建設(本社、東京都千代田区、社長=大林東壽氏)と洋上風力発電事業に関する共同出資会社を設立すると発表した。設立時の資本金は500万円で上限は400億円。出資比率 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 初の3DP店舗が竣工 一般販売向け第1号 セレンディクス 日本初の3Dプリンター専業住宅メーカー、セレンディクス(本社、兵庫県西宮市甲陽園目神山町、代表=小間裕康氏)は20日、商用として初の3Dプリンター店舗「セレンディクス10(serendix )」が5月末、長野県佐久市内に […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 スペーサにRFIDタグ 未来樹脂と共同開発 三井住友建設 三井住友建設(本社、東京都中央区佃島、社長=近藤重敏氏)は6日、RFIDタグと一体化した鉄筋コンクリート製品用スペーサを開発したと発表した。未来樹脂(東京都)との共同開発で、RFID機能を付加したスペーサの開発は日本初。 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 合成炭カル社会実装へ、日コンとMOU締結 出光興産 出光興産(本社、東京都千代田区大手町、社長=木藤俊一氏)は15日、日本コンクリート工業(日コン、本社、東京都港区芝浦、社長=塚本博氏)とコンクリート廃棄物を利用した合成炭酸カルシウム(合成炭カル)の製造・販売事業で協力す […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 3DP構造用ラクツム、建築構造体造形に初適用 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は7日、3Dプリンティング用のコンクリート材として開発した「構造用ラクツム」を建築構造体のプリント施工に初適用したと発表した。構造用ラクツムは、指定建築材料として大臣認 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 斜面や曲面に施工可能な3DP技術を開発 大成建設 大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は7日、斜面や曲面、凹凸面など任意の形状に沿わせてコンクリート構造物が構築できる業界初の3Dプリンティング技術を、東レエンジニアリングDソリューションズ(東京都)と共 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 国内初の2液型3DPモルタル UBE三菱セメント UBE三菱セメント(本社、東京都千代田区内幸町、社長=小山誠氏)は7日、材料押出式建設用3Dプリンター向けに、長期間スラリー状態が保持できる2液型セメント系積層モルタルを国内で初めて開発したと発表した。 材料は主材と硬化 […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 千歳にグリーンファブ、低炭素PCa部材を積極活用 ラピダス 国産の最先端半導体の量産を目指す新会社、ラピダス(本社、東京都千代田区麹町、社長=小池 淳義氏)は5月22日、北海道千歳市に建設する次世代半導体工場の説明会を千歳市内で開催し、工場建設には高炉スラグでセメントを置換した低 […]