2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 高校で脱炭素の特別授業、建設業界のCN学ぶ 大成建設 大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は8月21日、三笠高等学校(北海道三笠市)で建設業界の脱炭素に向けた取り組みを学ぶ特別授業を行った。大成建設は昨年2月、三笠市と2050年カーボンニュートラル実現のた […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 カナダのセメント工場でCO2回収 三菱重工業 三菱重工業(本社、東京都千代田区丸の内、社長=泉澤清次氏)は8月17日、世界大手セメントメーカーのハイデルベルク・マテリアルズがカナダ・アルバータ州エドモントンに保有するセメントプラントに小型のCO2回収装置「コンパクト […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 ヤマイチ・ユニハイムと業務提携 セレンディクス セレンディクス(本社、兵庫県西宮市甲陽園目神山町、代表=小間裕康氏)は8月21日、不動産開発のヤマイチ・ユニハイムエステート(本社、大阪市中央区、社長=山田茂氏)と「世界最先端の住宅開発に関する基本合意書」を締結、業務提 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 残コンゼロとCO2削減を両立、高効率技術を実適用 鹿島建設 鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は8月23日、建設現場で発生する残コンクリート(残コン)や戻りコンクリート(戻りコン)から抽出した処理土にCO2を効率よく固定する技術を開発したと発表した。同社は昨年、 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 カーボンネガ・コンクリートを構造材に初適用 大成建設 大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は8月24日、CO2排出量収支がマイナスとなるカーボンリサイクル・コンクリート「T‐℮コンクリート・カーボンリサイクル」を建築物の構造部材として国内で初めて適用したと […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 蒸気養生が不要、PCa用速硬コンクリート ピーエス三菱 ピーエス三菱(本社、東京都中央区晴海、社長=森拓也氏)は、蒸気養生を必要としない次世代型プレキャスト部材用速硬コンクリート「スチームレスプレキャストコンクリート」を開発した。蒸気養生を行わずに所要の初期強度が得られ、部材 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 フィリピンにセメントターミナル新設 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏)は8日、子会社のタイヘイヨウセメントフィリピンズ(TCPI、フィリピン)がルソン島南部のバタンガス州カラカ地区にセメントターミナルを新設すると発表した。容量2 […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 デイ・シイ川崎工場にCNモデル工場を検討 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏)は、子会社デイ・シイ(神奈川県)の川崎工場をモデルに「カーボンニュートラルモデル工場」(以下、CNモデル工場)の検討に着手したと発表した。同社は2050年のカ […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 2人世帯用3DP住宅、SRC造で建築確認 セレンディクス セレンディクス(本社、兵庫県西宮市甲陽園目神山町、代表=小間裕康氏)は7月25日、日本初の二人世帯向け3DP平屋住宅「フジツボモデル(セレンディクス50)」が百年住宅(愛知県小牧市)の工場内に完成したと発表した。2人暮ら […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 スイコムで3Dプリント、金沢工大と本格実験開始 鹿島建設 金沢工業大学と鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は12日、同大学やつかほリサーチキャンパス(石川県白山市)内に、3Dプリンティングで造形した部材にCO2を強制的に吸収させる「炭酸化養生装置」を設置して、 […]