2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 カーボンネガ仕様のバイオ炭混和コンクリート実施工 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は1月31日、環境配慮型コンクリート「SUMICS-C」のカーボンネガティブ仕様を初めて現場適用したと発表した。 SUMICS-Cは、木質バイオマスを炭化した「バイオ […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 材料噴射型3DPで有筋構造部材を自動造形 清水建設 清水建設(本社、東京都中央区京橋、社長=井上和幸氏)は1月31日、鉄筋を内蔵した有筋構造部材を、建設用3Dプリンターで自動製造する技術を開発したと発表した。建設用3Dプリンターは、プリント材料をノズルの真下へ押し出しな […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 消波ブロック製造でカーボンネガ実現 鹿島建設など 鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は1月25日、不動テトラ(東京都)と共同でカーボンネガティブコンクリートを使った消波ブロック「CUCO‐SUICOMテトラポッド」(CUCOテトラ)のオンサイト製造に […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 スラッジ再生セメント、セムR3量産開始 鹿島建設 鹿島建設(本社、東京都港区元赤坂、社長=天野裕正氏)は、神奈川県内の複数の生コン工場で発生した戻りコンから、スラッジ再生セメント「CemR3」(セムR3)を製造する体制を構築。セムR3を用いた環境配慮型コンクリート「エコ […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 クリーンクリート、ダム工事最大規模打設 大林組 大林組(本社、東京都港区港南、社長=蓮輪賢治氏)は11月30日、岐阜県八百津町、御嵩町で施工している「新丸山ダム本体建設第1期工事」(発注、国土交通省中部地方整備局)で、国内の土木工事としては最大規模となる低炭素型コンク […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 3DPで洋上風力浮体模型、高水密浮体を一体造形 大林組 大林組(本社、東京都港区港南、社長=蓮輪賢治氏)は11月22日、建築用3Dプリンターで浮体式洋上風力発電施設用のコンクリート浮体模型を製作し、設置方法の妥当性を確認したと発表した。製造したのは、テンションレグプラットフォ […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 3DプリントPCa部材、大型構造物に採用 大林組 大林組(本社、東京都港区港南、社長=蓮輪賢治氏)は17日、大型構造物としては国内初となる3Dプリンタ製のプレキャスト部材を、神奈川県内で施工中の潜水突堤の一部に採用したと発表した。採用したのは神奈川県大磯町で施工中の「R […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CFRP端材で補強コンクリート、リカボクリート工法 大林組とトヨタ 大林組(本社、東京都港区港南、社長=蓮輪賢治氏)とトヨタ自動車(本社、愛知県豊田市、社長=佐藤恒治氏)は9日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の廃棄物をコンクリート材に再生利用する技術「リカボクリート工法」を開発した […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 ピーエス三菱を買収へ、TOB240億円 大成建設 大成建設(本社、東京都新宿区西新宿、社長=相川善郎氏)は9日、中堅ゼネコンのピーエス三菱(東京都)をTOB(株式公開買い付け)で買収すると発表した。ピーエス三菱の23年3月期連結決算は売上高1093億円、純利益37億円。 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 Kokyojigyo ゼネコン・企業 CO2排出80%削減、建築用PCa部材を開発 竹中工務店 竹中工務店(本社、大阪市中央区本町、社長=佐々木正人氏)は19日、CO2を削減・固定・吸収し、製造過程の排出量を80%以上削減したコンクリート「CUCO-建築用プレキャスト部材」を開発したと発表した。コンソーシアム「CU […]