2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Kokyojigyo プラント・資機材 道路側溝用の角欠け対策、「ゴリハルコン」開発 宝機材 宝機材(本社、岐阜県瑞穂市別府、社長=浅野寛榮氏)は11日、通常の鋼材よりも強靭なハイテン鋼を用いた道路側溝用の角欠け対策製品「ゴリハルコン」の販売を開始した。ゴリハルコンは、店舗出入り口などの車両が乗り入れ横断する場所 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 Kokyojigyo プラント・資機材 滑り止め性能を向上、SWグリップデザイン オカグレート オカグレート(本社、三重県木曽岬町大字白鷺、社長=岡島伸幸氏)は、次世代型グレーチング「セーフティウォーカー」の新製品として、滑り止め機能と機能美を追求した「グリップデザイン」を開発した。4月から販売を開始する。 セーフ […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 Kokyojigyo プラント・資機材 主力マシンに新タイプ、米有力企業に納入 タイガーマシン タイガーマシン製作所(以下タイガーマシン、本社、岡山県高梁市落合町阿部、社長=北原剛正氏)は、舗装ブロックや土留めブロックの需要が拡大を続けるアメリカ市場を主なターゲットとして、主力のブロックマシンPS型で新タイプのM型 […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 Kokyojigyo プラント・資機材 伊GMMの新鋭研磨設備、日本興業に納入 タイガーマシン タイガーマシン製作所(本社、岡山県高梁市落合町阿部、社長=北原剛正氏)は、このほど日本で初となるイタリアGMM社製の直線式研磨機と製品の裏面を切削するカリブレーターを、日本興業(本社、香川県さぬき市志度、社長=多田綾夫氏 […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 Kokyojigyo プラント・資機材 グレーチング蓋を開閉せず水田の堰を管理 宝機材 宝機材(本社、岐阜県瑞穂市別府、社長=浅野寛榮氏)は、グレーチングを開閉せずに集水桝の堰操作を行うことができる集水桝用グレーチング「ハイテングレーチング堰板ポケット付き」を開発し、今月から販売を開始した。桝の外側に堰板が […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 Kokyojigyo プラント・資機材 車両用防護柵に参入、総合建材メーカーへ ダイクレ ダイクレ(本社、広島県呉市築地町、社長=山本貴氏)は11日、12月から車両用防護柵事業に参入すると発表した。日鉄建材の道路関連事業と神鋼建材工業の事業統合に際し、公正取引委員会の審査で車両用防護柵(ガードレール・ガードパ […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 Kokyojigyo プラント・資機材 安全性と景観性を両立、ネオスリットにGマーク オカグレート オカグレート(本社、三重県木曽岬町大字白鷺、社長=岡島伸幸氏)が開発したグレーチングの新製品「ネオスリット」が2021年度グッドデザイン賞(主催・日本産業デザイン振興会)を受賞した。同社のグッドデザイン賞受賞は17年度の […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 Kokyojigyo プラント・資機材 セメント価格を来年1月から値上げ 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏)は6日、2022年1月出荷分からホワイトセメントを除く各種セメントの販売価格をトンあたり2000円値上げすると発表した。値上げは17年12月以来3年10ヵ月ぶ […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 Kokyojigyo プラント・資機材 水で膨らむ土のうを開発 ダイクレ ダイクレ(本社、広島県呉市築地町、社長=山本貴氏)は、水で膨らむ土のう「アクアディフェンサーウォーターバッグ」を開発し販売を開始した。土の代わりに水で膨らむ繊維を入れた土嚢で、置くだけで簡単に浸水を防ぐことができる。大雨 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 Kokyojigyo プラント・資機材 セメント袋中間層にバイオプラ採用 太平洋セメント 太平洋セメント(本社、東京都文京区小石川、社長=不死原正文氏) は、業界で初めてセメント袋の中間層に、植物由来原料のバイオマスプラスチックフィルムを採用した。セメント袋はセメントの品質維持のため多重構造となっており、同社 […]