コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ブロック通信

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

コンクリート製品業界情報

  1. HOME
  2. コンクリート製品業界情報
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

RC製高機能舗装材「マルチペイブ」新設・更新短時間 大林組 

大林組(本社、東京都港区港南、社長=佐藤俊美氏)は20日、トヨタ自動車未来創生センター(愛知県)、豊田中央研究所(同)、大林道路(東京都)と共同で、変化する街や道路インフラのニーズに合わせて、迅速・容易に更新可能なRC製 […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

自己治癒スマート側溝、奈良県で初実績200m 草竹コンクリート

 草竹コンクリート工業(本社、奈良市南京終町、社長=草竹晃司氏)は、自己治癒コンクリート材料「バジリスクHA」を配合した側溝を、奈良市が中心市街地で建設を進めている「六条奈良阪線」のうちの東西工区に納入した。奈良県内でバ […]

2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

三井住友建設を買収、売上業界6位に浮上 インフロニアHD 

前田建設工業などを傘下に置くインフロニア・ホールディングスは14日、TOB(株式の公開買い付け)により、三井住友建設の全株式を取得し買収すると発表した。株式取得額は約940億円。早ければ7月にもTOBを開始して、来年1月 […]

2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

低炭素型ボックス、CO2を60%削減 SMCプレコンクリート 

 SMCプレコンクリート(本社、東京都中央区新川、社長=加納嘉氏)は、低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバートを製品化した。結合材中の高炉スラグ微粉末の割合を70%まで高めた。高いセメント置換率の実現により、ポル […]

2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

バジリスクボックス、滋賀県内工事に初納入 昭和コンクリート 

 昭和コンクリート工業(本社、岐阜県岐阜市香蘭、社長=村瀬大一郎氏)は、自己治癒コンクリート「バジリスク」を配合したプレキャストボックスカルバートを滋賀県内の排水路工事に初納入した。 現場は滋賀県東近江市の「令和6年度第 […]

2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜

建築の時間割

山之内裕一・山之内建築研究所 住宅のある札幌市真駒内は、北海道における寒冷地住宅の出発点となった三角屋根ブロック住宅が数多く建てられていた地域。(平成26年5月19日号掲載)新築時クライアントはその歴史に深く共感し、コン […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

中長期計画を策定、2033年度に売上高100億円増 日本興業 

 日本興業(本社=香川県さぬき市、社長=山口芳美氏)は、2033年度を最終年度とする新たな中長期経営計画「Nikko Revolution Towards2033」を策定し公表した。中長期計画は、3年×3フェーズ(合計9 […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 Kokyojigyo ゼネコン・企業

再生材使用率60% 環境コンでPCa製品 西松建設など 

西松建設(本社、東京都港区虎ノ門、社長=髙瀨伸利氏)とアサヒ飲料(東京都)は、宮城大学の北辻政文教授と共に、CO2を吸収・固定化したコンクリート解体ガラ微粉末や再生粗骨材を使用した環境配慮型コンクリートを開発し、コンクリ […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 Kokyojigyo PCa製品メーカー

杭使い雨水貯留浸透槽、施設規模コンパクトに 日本ヒュームなど 

日本ヒューム(本社、東京都港区、社長=増渕智之氏)と戸田建設(本社、東京都中央区、社長=大谷清介氏)は、施設規模をコンパクト化できる地下式雨水浸透貯留システムを共同開発した。逆流防止弁を設けた有孔の既製コンクリート杭を、 […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 Kokyojigyo 団体・研究機関

25年度、建設投資名目値堅調 実質値はマイナス転換 建設経済研  

建設経済研究所と経済調査会は10日、2024年度と25年度の最新の建設投資見通しを公表した。前年度より伸び率は縮小するもの、建設投資全体としては引き続き堅調な投資が続く。ただ、米トランプ政権が打ち出した「相互関税」の影響 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

月別アーカイブ

カテゴリー

  • PCa製品メーカー
  • プラント・資機材
  • 団体・研究機関
  • ゼネコン・企業
  • 官公庁
  • 原田レポート
  • 今月の論説
  • ブロック造住宅の系譜

最近の記事から

能登地震受け、道路土工構造物基準を初改定 国土交通省   
2025年7月14日
脱炭素を使える制度に~理念と現場をつなぐ三つの条件
2025年7月14日
通常版SBT認定を取得 ケイコン
2025年7月14日
東浜コンクリート工業所を買収、子会社化 上田商会
2025年7月14日
T-eコンで中央分離帯 現場打ちに初めて適用 大成建設 
2025年7月7日

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ
logo_footer

〒105-0004
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル7F
TEL : 03-3431-2811
FAX : 03-3578-3450

  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Block Tsushin All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ブロック通信とは
  • コンクリート製品業界情報
    • コンクリート製品メーカー
    • プラント・資機材
    • 団体
    • 官公庁
    • ゼネコン
    • 原田レポート
    • 今月の論説
    • ブロック造住宅の系譜
  • 企業情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • メールのお問い合わせ
    • 購読の申し込み

03-3431-2811受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ