2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 Kokyojigyo プラント・資機材 車両用防護柵に参入、総合建材メーカーへ ダイクレ ダイクレ(本社、広島県呉市築地町、社長=山本貴氏)は11日、12月から車両用防護柵事業に参入すると発表した。日鉄建材の道路関連事業と神鋼建材工業の事業統合に際し、公正取引委員会の審査で車両用防護柵(ガードレール・ガードパ […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 新会社の活動開始、来年2月へ延期 日本ヒューム 日本ヒューム(本社、東京都港区新橋、社長=大川内稔氏)は10日、4月に発表した建設コンサルタントのNJS(本社、東京都港区芝浦、社長=村上雅亮氏)と設立する合弁新会社の活動開始を、取り組み内容の具現化に向けて更に協議を進 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 Kokyojigyo ブロック造住宅の系譜 成果のリサイクル 設計/山之内裕一・山之内建築研究所 いうまでもなくコンクリートブロック造は構造力学、工法そして材料学として研究されている。多くの先達による研究成果を根拠として基準がつくられ運用される。その成果の延長上に私たち建築家が様々 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 4分割大型ボックス、岡山自動車道に採用 日本興業 日本興業(本社、香川県さぬき市志度、社長=多田綾夫氏)は、岡山自動車道の有漢トンネル(岡山県高梁市)工事に4分割式大型ボックスカルバートを納入した。NEXCO西日本(西日本高速道路)は現在、暫定2車線となっている岡山道有 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Kokyojigyo 官公庁 入国時の待機期間を緩和、技能実習生最短10日 政府 政府は8日、コロナ禍で原則停止していた海外からの入国を緩和した。これまでは、外国人の再入国者や特定の在留資格を持った人など「特段の事情」がある場合に限って入国を認めていたが、新型コロナウイルスの感染者が減少傾向にあること […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Kokyojigyo 団体・研究機関 第33期通常総会オンラインで開催 全国PCa交流会 全国PCa創造開発交流会(会長=高田浩平氏)は10月13日、第33期通常総会と情報交換会を開催した。議案審議では第32期事業報告・収支決算報告、第33期事業計画案・収支予算案を原案通り全会一致で承認した。情報交換会では「 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 500ccエンジン搭載、産業用ドローン開発 會澤高圧 會澤高圧コンクリート(本社、北海道苫小牧市若草町、社長=會澤祥弘氏)は10月26日、グループ企業のアラセ・アイザワ・アエロスパシアル(AAA、静岡県浜松市)が、産業用途に特化した500ccエンジン搭載の大型ドローンを開発 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 Kokyojigyo 官公庁 緊急復旧の法面補強、新技術の公募開始 国土交通省 国土交通省は、新技術活用システムのテーマ設定型で「緊急復旧堤防の法面補強技術に関する新技術」の公募を開始した。11月24日まで技術公募を行う。テーマ設定型の実施機関は国土技術研究センター(JICE)河川政策グループ。
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 Kokyojigyo プラント・資機材 安全性と景観性を両立、ネオスリットにGマーク オカグレート オカグレート(本社、三重県木曽岬町大字白鷺、社長=岡島伸幸氏)が開発したグレーチングの新製品「ネオスリット」が2021年度グッドデザイン賞(主催・日本産業デザイン振興会)を受賞した。同社のグッドデザイン賞受賞は17年度の […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 Kokyojigyo PCa製品メーカー 水路の新製品、ヤマウと共同開発 ヤマックス ヤマウ(本社、福岡市早良区東入部、社長=有田徹也氏)とヤマックス(本社、熊本市中央区水前寺、社長=茂森拓氏)は10月29日、「YT水路R型」を共同開発したと発表した。2019年3月に締結した業務提携の一環として開発したも […]